2015年12月23日水曜日

PRIMEドラムレッスン・・・・・・#もうすぐ発表会編2

来週はいよいよPRIMEドラム教室LIVEです。

17時開場、17時半開演です。

今回は9組の参加です。

場所はPRIMEの地下にあるライブハウス  ants  
http://www.ants69.com/index.html
です。

去年は出来なかったので久々のantsです。

先週の日曜日は発表会前の補講で急遽レッスン行いました。

PRIMEのレッスン制度で補講と言うのがあります。

今回の様に発表会前だから見て欲しい、とか、live前だからチェックして欲しい、とか。

通常のレッスン以外にレッスン受けたい場合に行われます。

その場合当然料金発生します。

が、その負担せずに受けることも可能です。

先のレッスンの分を持ってくるんです。

例えば、今回の様に発表会前でヤバーーイ   なんて時。

発表会終わってノンビリしている1月、2月のレッスンを今月に持ってきて補講に充てるんです。

12月分2回と1月1回、2月分1回で合わせて4回今月に受けるとか  です。

当然1月,2月のレッスンは1回ずつとなりますが別途料金負担することなく補講受けられます。

先週はレッスンの日ではないのですが発表会前と言う事で急遽レッスン行う事が決まりました。

皆さん気合が入っています。

目が真剣そのものです。

生徒さんの知り合いでなくてもどうぞ見に来て下さい。

頑張っている姿、応援して下さい。

プレッシャーに押し潰されそうになっている人もいます。

あそこのフレーズが上手く叩けない、ズレる、。。。。

など心配、不安が尽きません。

でも、大丈夫。

少しも手を抜かない生徒さん達の演奏は良い演奏に決まっています。

間違えたなんてなんて事無い。

思い切ってやってくれるでしょう。

そんな姿見てあげて下さい。

応援して下さい。

28日(月)17時半開演。


物凄く楽しみです。

2015年12月10日木曜日

PRIMEドラムレッスン・・・・もうすぐ発表会編

今月28日(月)にいよいよドラム教室の発表会です。

教室ではそれに向けて徐々に活気づいています。

もう仕上がっている人、まだの人、色々です。

そろそろみんなの目が変わってきました。

真剣モードです。

普段と違って無駄話はしません。。
という事は無いですが。。。

私はこの発表会前のみんなの真剣な目が好きです。

生命力にあふれイキイキしています。

みんないい演奏したい、いい音出したい、って思ってます。

誰も後ろ向きな人はいません。

そんな生徒さん達の瞬間に関われるのは幸せです。

そして、同時にミュージシャンとして初心に帰らされます。

私にも当然初心者の時があり。。

今の生徒さん達みたいでした。

イヤもっとギラギラしてたかも。

良い意味でも悪い意味でも。。。

今では年数も経ちとても多くの経験をさせてもらってほんのちょっとだけ余裕を感じる瞬間がたまにあります。

でも、、、それって危険なんです。

ピュアじゃないって言うか。。

この時期の生徒さんの姿は私への戒めです。

本番  練習通り上手くいった人、間違えてしまった人、色々いるでしょう。

でも、そんなのは大丈夫。

ピュアな気持ちで臨んでいるみんなの音は良い音です。

本番は17時半からです。
(開場17時)

誰でも入れます。

教室入会検討中の方でも大丈夫です。

入場料金500円と別途ドリンク代500円かかります。

是非生徒さん達の演奏を体験して下さい。

本番   めちゃ楽しみです。



2015年10月25日日曜日

PRIMEドラムレッスン・・・・・#発表会編

久しぶりの更新です。

夏以降イベントが続き中々アップする間がありませんでした。

今回も時間を見つけて書いてます。

PRIMEのドラム教室は年末の発表会に向けて準備が進んでいます。

まだ本番まで2ヶ月以上あるので緊迫感はありません。

曲が決まっていない人さえいます。

平和な時間が過ぎています。

まぁあと1月半もすればみんなスイッチ入ってくるでしょう。

そうなるとみんな顔付きが変わります。

PRIMEの発表会はプロのミュージシャンのバンドに1人ドラムの生徒が入り演奏します。

普通音学教室の発表会は各パートの生徒さん同士バンド組まされて演奏します。

選曲は間違いなくボーカルの生徒さん。

そうすると他のパートの生徒さんは本意ではない曲を演奏する羽目に。

好みがあえば良いですが早々上手くいきません。

しかし周りがプロのミュージシャンであれば生徒さんの"あの曲がやりたい!"と言うわがままを叶えてくれます。

ロックバンドで普段活動している生徒さんが自分の勉強の為に"jazzがやりたい!"と言った想いも叶えてあげられます。

私が絡む発表会は必ずこの方法をとります。

上手な人達との演奏は自分の未知の力を引き出してくれる事があります。

私の若い時がそうでした。

年上の憧れの大先輩との演奏がどれだけ痺れさせてくれた事か。

今でもあの瞬間を忘れていませんし、その後の音楽人生の糧となっています。

全ての生徒さんにそれを経験してもらえたらどんなに素敵な事か。

1人でも多く演奏する素晴らしさを感じてもらいたいと思っています。

発表会がそんな素晴らしい瞬間になってくれたらと願っております。

発表会は12月28日(月)に柳ヶ瀬のライブハウスantsで行われます。

antsはPRIMEの地下にあるライブハウスです。

http://www.ants69.com

一般の方も入れます。

ドラム教室に無関係の方でも大丈夫です。

入場料500円です。


これからドラム教室の入会をお考えの方もお気軽にお越し下さい。

2015年8月19日水曜日

PRIMEドラムレッスン・・・・・・学園祭編

夏真っ盛りです。

暑いです。

近年1番では?と感じてしまいます。

8月ももう半ば。

9月までもうちょっと。

9月といえば学生の文化祭のシーズンです。

毎年文化祭対策のレッスンしておりますが今年は今の所無しです。

文化祭でバンドやるんですけど、、出来ない所があるから何とかして。と言う生徒さんが毎年数名お見えになります。

時期的に6月位。

それ位だと打てる手は幾つかあります。

何とか曲になるようにパターン作ってあげて尚且つ見ているお客さんにイエーイって言ってもらえるように。

しかーし。

そうやって出来るのも時間がある場合。

本番までひと月切ったこの時期に「初心者なんですけど。9月の半ばの文化祭に間に合わせて欲しい」

時間がありません。

不本意ですが突貫工事。

それでも何とか間に合わせます。

色んな手を使います。

パターン簡単にするのはもちろん動画撮ってあげたり。

レッスンでやってその場で出来ていても帰ると忘れてしまう。。。。

次のレッスンは復習から。

いつの間にかタイムアップ。

良くあるパターン。

なのでその日のレッスンをおさらい出来るように私が叩いて動画に撮ってもらってます。

まぁ、でも、一昔前では考えられないレッスン方法です。

動画の音も良くなりiPhoneなんかはドラム叩いても音割れせずに録画出来ます。

めちゃ便利。

でも、やはり、1番はもっと早く来て。

所詮突貫工事はやっつけみたいになってしまうので。

遅くとも 春頃までに来てもらえるとレッスンする方としてはやり易いです。。


今年は今の所そういった生徒さんはお見えになりませんが、油断は出来ません。

2015年7月20日月曜日

PRIMEドラムレッスン・・・・・#発表会第2弾編

久しぶりの更新です。

私の名古屋での個人スタジオのイベントが5月にありそれの残務整理に追われていました。

その間PRIMEの発表会が決まりました。

前回は今年の3月に行われました。

名古屋のスタジオとの合同発表会でした。

岐阜の生徒さん達にとって名古屋は遠う過ぎです。

友達や家族呼びにくいです。

でも 岐阜で行うには色々問題があったのでその様な選択をしました。

しかし、やはり岐阜でやりたい。

友達や家族に見てもらいたい と思いが強く何とかならないかと模索して来ました。

思い付いたのが もう一つイベントをくっ付ける事でした。

それがPLUSONE。

私の名古屋のスタジオでもこの秋に行います。

どんなものかと言うと。。。

発表会にはプロのミュージシャンの中にドラムの生徒さんが入ってバンド形式で演奏します。

そこに、、もう一人生徒さん以外が入って演奏します。

例えば、、、ギターが弾けるお父さん。

昔バンドで歌っていたお母さん。

一緒ににやりたいけど中々メンバーが集まらなくてバンドが出来ない楽器が弾ける友達。

それ以外に、、、

ドラム教室に通っているけどピアノも習っていて、、バンドでピアノが弾いてみたいと思っているドラムの生徒さん。

この場合私がドラム叩きます。

何だか何でもありの感じになって来ましたが。。。。

それでいいんです。

ステージに上がって演奏して下さい。

そんなのがPLUSONEです。

それを発表会と同時開催します。

年末にやります。

まだ半年弱あるのでノンビリな感じです。

でももう選曲始まっています。

楽しみな感じになって来ました。

2015年4月7日火曜日

PRIMEドラムレッスン・・・・・・・#発表会

先週28日(土)にPRIMEのドラム教室の発表会が行われました。

今年は名古屋の私のスタジオのGorin Music Studioと合同で開催されました。

場所も名古屋でした。

生徒さんには負担掛けてしまい心苦しい面もありましたが そんな私の気持ちを吹っ飛ばす勢いのとても良い演奏が繰り広げられました。

お客さんにも沢山お越し頂き店が一杯で入れなくなりそうなくらい盛況でした。

そんな押し潰されそうなプレッシャーの中生徒さんは頑張りました。

特に子供達は頑張りました。

あんなに小さい子供達ですが大人顔負けの度胸で演奏していました。

恐るべしです。

普通に考えて緊張していると普段のレッスンの演奏通りにいかないものです。

頭が真っ白になって演奏が止まってしまったり。。。。

するもんです、普通。

でも誰一人止まったりしませんでした。

と言うか、、、、、

普段レッスンでは見せないパフォーマンス。

緊張してるのにレッスンの時よりもずーと良い演奏。

恐るべしです。

これが音楽の持っているパワーなんでしょうね。



2015年3月7日土曜日

PRIMEドラムレッスン・・・・・・・#教則本編

今回はPRIMEのドラムレッスンの進め方です。

初心者の場合基本からやります。

いきなりリズム叩くことはしません。

syncopationと言う教則本を使います。

世界でもとても有名な教則本です。

軽く6,7年は使えます。

使い方によってはもっとかも。。

でこのすごい教則本。

何が凄いかって。

確かに上級者にも対応しているのですが初心者にとってもとてもとても良い教則本です。

初めのページは簡単です。

全くの初心者でもちょっと練習すれば出来るようになります。

その次のページはさらにちょっとだけ難しくなりますがたいした事ありません。

その次もその次もちょとずつレベル上がっていきます。

ある程度まで行くといよいよ8ビート叩きます。

するとバッチリなんです。

ノリがある。

要はちょっとずつリズムにノル事を覚えるカリキュラムになっているんです。

で このカリキュラムを少しずつゆっくりやって行きます。

で  家で練習しないといけないか?

全くそんな事はありません。

練習してこなくていいんです。

してはダメと言うことではないです。

仕事が忙しかったり勉強が忙しかったり、、

そもそも家で練習する環境は作れないです。

なま音がデカすぎます。

なのでレッスンに練習するつもりで来て貰えば良いんです。

例えば、、、

新しい事をレッスンしたとします。

さぁやってみましょう。

と言ってもすぐには出来ません。

昔は  じゃ練習してきてね。次、、、

って出来てないのに教えてばっかりいました。

すると1年経っても上達しないんです。

私は上達する事が全てとは思ってませんが出来ることが増えると楽しいという事は知っています。

なので出来ないと次に進まないと言うレッスンを心掛けています。

なので  新しくレッスンした箇所はその場で練習してもらいます。

そして出来たら次に進みます。

このやり方、時間掛かるように思われますが経験上一番早道です。

こうやってレッスン進めていきます。

もちろんこれが全てではありません。

バンドやっている人とかは出来上がっていればやりません。

違う事練習します。

そもそもバンドやってる人は何か悩みがあってやって来る事が多いです。

なのでそれを解決していきます。

すぐ解決する子もいれば時間かかる子もいます。

独学でやってきた場合個性と紙一重の部分があります。

悪い癖がビッチリ付いている子が多いです。

でもすんごくセンスが良い子もいます。

そんな子達のレッスンも必ず  出来ないと次に行かない  と言う仕方を貫いています。

中にはどんどん先に進みたい人たちもお見えになります。

そんな方は練習されてきます。

全然問題ないです。

出来ていれば次に進みます。

こんな感じでPRIMEのドラムレッスンは進めていきます。

2015年2月3日火曜日

PRIMEドラムレッスン   #iPad編

私の名古屋のスタジオGorin Music Studioでは生徒さんによる5人のドラマーによるユニットがあります。

ドラマーだけでは有りません。

ちゃんとボーカル、ギター、キーボードがいます。

バンド形式です。

これには名前が付いていてGRN Powerful Batteries(パワフルバッテリーズ)と言います。

バッテリーズの5人のドラムパートはアンサンブルされています。

同じ事をずっとやる訳ではありません。

音楽的にアレンジしてあります。

速い曲でユニゾンとかすると強烈なインパクトがあります。

そのユニットにはもだ特徴があってベースがシンセベースなんです。

速すぎて人間では弾けないフレーズをベーシストに代わって演奏します。

普通は打ち込みでLIVEとかでは同期モノとして演奏されます。

バッテリーズでは電子ドラムでそれを再現します。

電子ドラムから出されるMIDI信号を音源に送りシンセベースの音に変換します。

去年までは私が大昔に購入したローランドのsc88を使っていました。

金額は忘れましたが1万円では買えなかったハズです。

しかし調子が悪い。。。

前回もLIVEでは音が出なかったり。。。

パソコンにしても良かったのですがスペックを考えると新たに購入しなければならず。

そうすると予算的に合わない。

どうしたものかと色々調べていたらナントiPadのアプリで登場するとの情報。

早速購入。

電子ドラムからMIDI信号をiPadにつなぎ出力。

おーーーーーー見事にシンセベースの音がするではないですか。

更にもっと音が図太い音源アプリがあるとの事。

それがこの写真のiMS 20。

これはすごい古いアナログシンセのMS20のアプリ版。

早速繋ぐと。

メッチャ図太いーー。。

スゴイーー

操作も直感的で扱いやすい。

それにしても凄い時代になってきた。

ステージでiPad使うなんて。。。